年のはじめ1月はいろいろな行事がありますね。今年は珍しく鎌倉八幡宮へ行って来ました。特別な年として舞殿からお参りすることが出来ました。
そのうえ、あたまにお祓いをしてもらいました。なんでも、あたまが良くなるそうです。叶うといいですね。
そうでした、どんど焼きでした。各地で行われ呼び名もいろいろあるようです。今回は鎌倉の海岸と大磯(毎年行っておりますー別名、左義長と呼ばれています)に行きました。
鎌倉は材木座海岸で行われます。たった1基ですが、写真にありますように神事として粛々として進められます。遠く⛵が帆走しとても清々しい思いに浸れます。
こちらは、大磯の北浜海岸で行われるどんど焼きー左義長ーです。各町内から出て9基の円錐型のサイトが立てられます。午後6時すぎの点火のため、早めに行くと寒さしのぎに
熱燗を一杯という気持ちになります。北浜海岸入り口近くに地元のひとが店を出しています。汁が無料で振舞われ、思わず2合をいただく。からだが温まります。
大磯では特に神官による行事は有りませんが、若い衆が裸になってソリ状の台に乗せたセイノカミサンの仮宮を壊して海に引き入れさらに浜方と陸(おか)方に分かれて綱を引きあう
ヤンナゴッコという珍しい行事が行われます。是非とも一度お出掛けください。